中村歯科医院

スタッフブログ

  1. ホーム
  2. > ブログ
  3. > 唾液と睡眠の関わり 記事一覧
カテゴリー
アーカイブ
唾液と睡眠の関わり

みなさんは毎日しっかり眠れていますか?

 

多くの人が悩んでいるドライマウス(口腔乾燥症)ですが、実は唾液の量と睡眠は密接に関わっていることが分かっています。

 

唾液は血液の成分から作られています。

 

唾液の分泌のためには水分をとることはもちろんですが、良質な血液を作れる環境を整えることもとても大切なのです。

 

血液は睡眠中に骨髄の中で作られます。

 

そのため、睡眠不足が続くと新しい血液が作られず、体内には古い血液が循環します。
これにより、唾液の分泌量が減少してしまいます。

 

睡眠不足は注意力を低下させたり、免疫を下げて風邪を引く原因にもなるので、しっかり睡眠をとれるように工夫していきましょう。

 

宇治市 中村歯科医院院長 歯周病学会専門医 中村航也

 

WEB診療予約

PAGETOP