中村歯科医院

0歳〜12歳のお子様のための「歯ッピークラブ」のご案内

  1. ホーム
  2. > 歯ッピークラブ

入会金300円 年会費無料!子供の歯は、とてもむし歯になりやすい環境にあります。むし歯を予防するためには、お子様1人ひとりに合った様々な工夫が必要です。『歯ッピークラブ』は、むし歯のない子供たちが、今の健康な歯を守り育てるため、「歯医者さんだいすき!」「歯磨きだいすき!」になるためのクラブです。

小児歯科・矯正歯科担当。中村渚ドクターからのメッセージ

ご存知でしたか?
いったんむし歯になった歯は、決して元通りには戻らないことを。
最先端の医療技術でも、削った歯を「治す」「戻す」ことはできません。

通常、同じ歯を5回、「再」治療すれば
歯のダメージが大きくなり、その歯は抜かなくてはならなくなる、といわれています。

55〜74歳の男女1,060人へのアンケートによると、「健康の後悔」第1位は
「歯の定期検診を受ければよかった」でした。

お子様が、生涯歯のことで悩まないために、今してあげられること。
「はっぴいくらぶ」は大切なお子様の歯を、プロフェッショナルなケアで守ります。

はっぴいくらぶメンバー特典!歯ッピークラブ」は…1回の所要時間は約30分です。2ヶ月に1度、ご来院ください。

来院後の流れ

  1. 問診。「こんにちは!」小児歯科・矯正歯科を専門とする女性ドクターがやさしく対応します。お子様の歯の健康ばかりでなく、学校のことやお友達のことなどいろいろ教えてくださいね!食事や生活習慣についてもアドバイスします。
  2. 検査。「こんなこと先生に聞いてもいいのかな?」はい!どしどし質問してください。毎日いっしょに暮らしている親御さんだから気づくお子様のちょっとした変化。「歯がグラグラしてきた」「茶色くなっているところがある」など、どんなことでも教えてくださいね。予防のために大切な情報となります。
  3. 染め出し+歯磨き指導。細菌の塊であるプラークが虫歯と歯肉炎の原因です。染め出し液で、磨けている場所と磨けていない場所をわかるようにします。仕上げ磨きのポイントをわかりやすくお伝えします。
  4. 歯石の除去+フッ素塗布。歯ブラシ(歯磨き粉)では落とすことができない汚れ(歯石)を専用器具で除去します。歯の表面をツルツルにし、汚れをつきにくくします。そして、フッ素を塗ることで、歯を丈夫にします。初期の虫歯であれば、もとの健康な歯にもどります。
  5. 説明とノート記入。お口の写真を見せながら、磨けているところ、磨くのが苦手なところを説明します。ポイントをノートに記載します。小さいうちから上手に歯磨きできるよう育てます。「最大の予防」とも言われる矯正治療についても疑問や質問にお答えしています。
  6. そして、最後は、ごほうびの「ガチャガチャ」です!

ご相談やお聞きになりたい事がございましたら、お気軽にお問合わせ下さい。 電話番号:0774-22-2750

無料のご相談はコチラ

WEB診療予約

PAGETOP