- ホーム
- > 診療科目
永久歯と違い乳歯は虫歯になりやすく、早く進行してしまうため定期的な検診で初期の虫歯を見逃さない事が重要です。「乳歯はどうせ抜ける歯なのでは?」と、虫歯を放置してしまうと後に生えてくる永久歯にも影響を及ぼしてしまいます。
また、虫歯はアゴや身体全体にも悪影響を及ぼしてしまいます。
なかむら歯科医院では、莵道(とどう)第二小学校と聖母学院(せいぼがくいん)高校の校医をしておりますので、何かあれば遠慮なくご相談して下さい。
歯ッピークラブのご案内→
一般歯科とは、虫歯や入れ歯の治療など通常患者様が歯科医院に通院した際によく受ける治療です。なかむら歯科医院では、最新の治療技術による安全かつ確実な治療を行います。
また、患者様のご希望をお伺いして、患者様主体の治療を目指しておりますのでお気軽にご相談して下さい。
歯周病は虫歯と違ってほとんど痛みが無い事もあり「なんか変だな…」と気付いた時には歯を抜かなければならないところまで進行している場合があります。
なかむら歯科医院では定期健診によるプラークコントロール(歯垢の制御)を推し進め、歯周病の主な要因を取り除きます。
しかし、ある程度症状が進行している場合は出来るだけ早めに診察を受けることが大切です。
また、歯周病はかかり始めに自覚症状があまりありませんので、検査を受けて症状を知ることがとても大切です。
なかむら歯科医院では歯科医師と歯科衛生士がチームとなって歯周病検査やブラッシング指導から始まり、歯石取り、歯周組織再生療法などの歯周外科まで歯周病治療を積極的に行っております。
専門治療はこちら→
歯の歪みや歯並びを正常な位置へ調整する「矯正歯科」天然の歯とほとんど変わらない噛む力と、噛む感触を取り戻すことができ、天然の歯に近い、美しい見た目も取り戻すことができる「インプラント治療」等も行っております。
また、お身体の不自由な方へは往診も行っております。
歯に関するお悩みはどんな事でも、当医院へお気軽にご相談下さい。
専門治療はこちら→